loader image

医療職・人事との連携サポート

なぜ連携が必要?

「本人の主治医」と「会社側」は、互いに見えている状況が異なります。
間に立って調整するのが、産業医の大きな役割です。

対応内容

  • 医療情報の把握(診断書・意見書)

  • 人事部との相談・調整

  • 看護職・保健師との役割分担

  • 社内連絡体制の設計(産業保健スタッフと連携)

対象となる事例

  • 再検査の指示があるのに放置されている

  • 高血圧・糖尿病等で経過観察が必要等

よくあるご質問(FAQ)

  • 「病院に行っていない人にどう声をかければいい?」

  • 「どこまで産業医が踏み込めるのか?」など

滋賀県東近江市を中心に  

働く人と企業の健康をサポートします

📩 kanyo47@gmail.com  

📱 Instagram: 準備中  

🕒 平日 9:00〜17:00

※メールは24時間以内に返信させて頂きます

上部へスクロール