産業医としての知見と医療現場での経験を活かし、
地元企業と一緒に「働きやすい職場づくり」に取り組んでいます。

Conseptコンセプト
東近江市から、企業と人を健康でつなぐ産業医として。
滋賀県東近江市を拠点に、近隣地域の企業さまを中心に、 産業医として定期訪問・制度整備・健康相談などを行っています。
中小企業にとって「健康への支援」は重要でありながら、まだまだ十分に機能していない場面も多くあります。 そうした声に応えるべく、“地域に根ざした相談しやすい産業医”を目指しています。
ご依頼いただくことの多い内容
こんなサポート希望の声を多くいただいています
ブログ更新情報
随時アップさせて頂きます

【2025年対応】職場の熱中症対策が義務化へ!過去最多の搬送者数と法改正のポイントを解説
こんにちは、Slow Daysです。 2024年の夏は記録的な猛暑となり、全国で97,578人が熱中症で救急搬送されました。これは統計開始以来、最も多い人数です。 さらに2025年6月からは、熱中症対策が法律で義務化され
産業医って何をする人?制度の基本を知ろう
働く人の健康を支える「産業医」とは? 産業医は、労働者の健康管理を専門とする医師です。日本では労働安全衛生法に基づき、一定規模以上の事業場において産業医の選任が義務づけられています。産業医は企業と労働者の中間に立ち、両者

About
代表紹介(プロフィール)
産業医:布施 佳世子(ふせ・かよこ)
医師としての診療経験と、産業医業務を通じて、企業の規模や業種に応じた柔軟な支援を行ってまいりました。
産業医は、従業員の味方であり、会社の味方でもある存在。
ひとりひとりの声に耳を傾け、健康と働き方をつなぐ存在でありたいと考えています。
contact
お問い合わせ

area
対応エリア(訪問・オンライン)
滋賀県東近江市を中心に、近江八幡市、彦根市、野洲市、日野町、湖南市などへ訪問対応しています。
オンラインでの面談・ご相談は全国対応も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

📩 kanyo47@gmail.com
📱 Instagram: 準備中
🕒 平日 9:00〜17:00
※メールは24時間以内に返信させて頂きます